倍率の低い武器について
					
						- 
								    	1 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2014-11-13 19:59
									     ID:q91DMDzn
 MH4をスルーしてMH4Gを購入しましたが
 発掘など様々な要素が増えており困惑しています。
 
 とくに、2chの掲示板で聞く「アーティよりも倍率が低い発掘がいた〜」
 などのコメントをよく見ますが、
 武器倍率については理解しているつもりでしたが、
 大剣の中でも倍率がかわるような仕様になったのでしょうか?
 
 稚拙な文章でしたが答えていただけると幸いです。
- 
								    	2 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2014-11-13 21:25
									     ID:/0BbT66+  [編集・削除]
 武器倍率の仕様については特に変わってないと思われます
 
 武器には武器倍率とは別に、武器係数と言うものがあって、武器倍率×武器係数 がその武器の表示攻撃力になります。
 
 これで理解できなければここ見てください
 
 http://wikiwiki.jp/nenaiko/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%C9%F0%B4%EF%C7%DC%CE%A8
 
 囮http://wiki.mh4g.org/thread/qa/new/118208.html
- 
								    	3 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2014-11-13 21:28
									     ID:TmJZuSGk  [編集・削除]
 今の標準の表記が
 武器倍率(武器毎の基本攻撃力)x 武器係数(武器の種類毎の倍率)=攻撃力の表記値
 になってるようです
 
 アーティ(攻撃力1536)なら1536 / 4.8 = 320で
 武器倍率320ですね、武器係数4.8は武器の種類で決まっています
 アイアンソード(攻撃力288)なら288 / 4.8 = 60で
 武器倍率60です
 
 たぶん>>1さんは上記の4.8の事を武器倍率とおっしゃっているのですよね?
 「アーティよりも倍率が低い発掘がいた〜」というのは
 例えば発掘武器(攻撃力1392)で 1392 / 4.8 = 290 のプレイヤーがいたという意味だと思います。
 
 よく考えると攻撃力を倍率と呼んだり倍率x係数とよくわからない式なったり変ですよね
- 
								    	4 名前:
									    れん
									     投稿日:2014-11-13 21:43
									     ID:van0VFoH  [編集・削除]
 質問の意図がわからず少し回答に困りますが、足しになれば幸いです。
 
 前提知識
 角王剣アーティ 1536会心 ‐20 極限強化時1632‐20
 
 発掘装備とは、ギルドクエストをクリアすることにより手に入る武器を指す。
 この武器は、さまざまなステータスを保持しており、レベル4まで強化することが可能。
 
 発掘大剣の武器攻撃力は
 1728 会心-25%  レベル④強化→ 会心-10%
 1680	 -25%          会心-10%
 1584              レベル④強化→ 防御アップ
 1536
 1488   10%   レベル④強化→ 会心25%
 1440   10%                    会心25%
 これ以下の発掘も出てきます。
 
 見切りが、武器倍率によって効果が増減します。攻撃小=会心10に値すると仮定すると、
 上記で記載した、144010%や1536とアーティが同じくらいになり、これ以下の物が
 たぶん2chの掲示板で聞く「アーティよりも倍率が低い発掘がいた〜」との部分に
 当たるかと思います。見切りを無視するのであれば1680以上ないと弱いということに
 なりますが。
 
 武器倍率だけのお話なので、1392であっても切れ味が素紫匠いらずや匠紫40にスロットが3や属性攻撃がついていればトータル的にアーティを上回るかと存じます。
 
 
 
 
 
 
			 
		コメント書き込み
		
			
			    
		
		
			 スパム防止用に「ひらがな」または「カタカナ」が入っていないとエラーが出ます。
		
		
			 掲示板の主旨に合わないコメント、相手を不快にさせるコメントは削除対象になります。悪質なコメントに対しては規制するので控えてください。