ジンオウガ亜種
				
					
						- 
								    	1 名前:
									    管理人◆ttDZLxtLji
									     投稿日:2013-09-15 17:59
									     ID:********
									    ジンオウガ亜種についての話題、倒し方、質問等はこちらで。 
							    - 
								    	236 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2014-12-24 23:54
									     ID:pGedy0Wj
									    ギルクエ129までソロで上げんたがもう嫌だ・・・
ジン亜の後ろにいるときにファンネル来たらどうしようもないんよ
回復しようとしたらフケみたいにファンネル散らすしよ・・・
136まであと7回、もう少し頑張ってから乙るつもりです
 
							    - 
								    	237 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2014-12-26 15:46
									     ID:w2itmboe[編集・削除]
									    野良やってると龍光弾がジンオウガを盾にしても貫通して飛んでくるんだがラグか?仕様か? 
							    - 
								    	238 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2014-12-28 21:29
									     ID:DuXyUxu+
									    仕様です 
							    - 
								    	239 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-07 18:05
									     ID:cxrD1mqd
									    ご苦労様 はガチで商品に出して良いレベルではない。
ゲームというものを考えていないバカが作ったようなモン
下手だからとか倒せるからだとかではなく
神経を逆撫でするだけの欠陥モンスター
 
							    - 
								    	240 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-08 13:04
									     ID:YOWaFPjW[編集・削除]
									    弾クッソうざい((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
マジで発狂しそう!
イライラのみが溜まる 
							    - 
								    	241 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-16 23:13
									     ID:rNi81Lg6
									    角は×2のもあわして90%もあるのかって思うぐらいでないwwx 
							    - 
								    	242 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-20 18:44
									     ID:3wNAO4zH[編集・削除]
									    みんなオウガ亜糞モンスって嫌ってるけどさ
悪いのは糞にした開発で糞モンスにされたオウガ亜が最大の被害者だと思うんだ
だからオウガ亜を責めるのはやめてあげてください
オウガ亜はリストラされろ 
							    - 
								    	243 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-24 02:12
									     ID:rsoPYWFq
									    上にも書かれてるけど苦戦してるの俺だけじゃなかった
虫うざすぎ 
							    - 
								    	244 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-24 04:07
									     ID:TUcQKVij
									    あのファンネルのウザいところは3Gは
直線的な動きだったのに4Gでは回り込むような
起動になったこと
身体貫通してくるのは言わずもがな
3G仕様に戻すなら許せたが…
これ開発クリアできんだろ絶対
tjmtやってみせろよ 
							    - 
								    	245 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-27 14:22
									     ID:QGt0YnmE
									    ゲームプロデューサーが何回テストプレイしてるか知ってるのか?
恥かくのはお前だぞ 
							    - 
								    	246 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-27 14:49
									     ID:GFYmfS4y[編集・削除]
									    >>245
仮に1000回やってあの仕様で納得したんなら尚更頭おかしいと思うだけだな
ワンコのディレイお手や虫飛ばし程度なら許せるし、4までのファンネルならここまで不満も出なかった
シャガルの地雷以上の悪調整だわ 
							    - 
								    	247 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-31 15:11
									     ID:J1V9cpfz[編集・削除]
									    >>246
なんというか、『難しい』の意味を勘違いしてる感はあるよな。
シャガルの地雷にしても、あれは『理不尽』なだけで『難しい』のとは違う。
大昔のゲーム引き合いに出すなら、スぺランカーみたいな難しさは、まあOKだと思うんだよ。
初見殺しの罠はあっても、慣れればどうにでもなるから。
地雷とかファンネルは、慣れとか関係無しに、運次第で物理的に攻略不可能になる可能性があるから悪調整と言われる。
4までの動きで純粋に超高い攻撃力とかならスリリングなバトルを楽しめるが、『運次第でプレイヤーの技量に関係なく無理ゲーになる』だと、エンターテイメントとしての体を成していない。
課金型ソシャゲーの『重課金者なら運が良ければ倒せる』ようなボスと同じ発想で作られているような気がして、方向性が迷走している感じがハンパない。 
							    - 
								    	248 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-31 17:21
									     ID:exXjxTzG[編集・削除]
									    開発がゆうた過ぎて俺達プレイヤーの方が段違いに上手いから気に入らないんだよ
だから上手い奴でも運次第で被弾するような糞調整ばかりに力を入れてる
開発が下手くそなのを運ゲーにして誤魔化そうとしてるだけ
まぁそれでも開発が糞ゴミゆうたなのは隠しきれてないがw 
							    - 
								    	249 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-01-31 21:58
									     ID:J5ny6OiZ
									    運試しのような攻撃は当たったらダメージにならずにステータス変化のみにしてくれればクソじゃなかったのになあ
ガラ亜の水弾やジン亜の蟲弾は単なる水属性、龍属性やられだけだったり、シャガルの地雷は喰らったら狂竜ゲージが増えるとか 
							    - 
								    	250 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-02-01 12:05
									     ID:u7RvNpVK
									    もう火の国クエのせいでモンハンやる気なくしたわ 
							    - 
								    	251 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-02-01 21:07
									     ID:BUJTugrJ
									    天見るごとくも大変だけど地形が平なのと1頭ずつなのが救いか 
							    - 
								    	252 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-02-06 21:20
									     ID:ZKi0wdG6
									    よし、良いことを教えてあげよう
まずオウ亜本体の攻撃を8割避けれるようになってから虫棒担いで、
オウ亜の攻撃プラス蟲が来たら、
まず攻撃を避けてから来る蟲をジャンプで避ければ隙だらけ。
覚醒はジャンプを使わず全力で邪魔して、覚醒時にはジャンプでさっさと乗る。
罠や被弾覚悟の突貫など、蟲や連続攻撃を極力使われないように覚醒時間を減らす。
覚醒解除したオウ亜種は雑魚同然どある。
少しでも役に立てば本望です。 
							    - 
								    	253 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-02-06 21:22
									     ID:ZKi0wdG6
									    訂正
どある×→である○
恥ずかしい(笑)
 
							    - 
								    	254 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-02-06 21:23
									     ID:ZKi0wdG6
									    よし、良いことを教えてあげよう
まずオウ亜本体の攻撃を8割避けれるようになってから虫棒担いで、
オウ亜の攻撃プラス蟲が来たら、
まず攻撃を避けてから来る蟲をジャンプで避ければ隙だらけ。
覚醒はジャンプを使わず全力で邪魔して、覚醒時にはジャンプでさっさと乗る。
罠や被弾覚悟の突貫など、蟲や連続攻撃を極力使われないように覚醒時間を減らす。
覚醒解除したオウ亜種は雑魚同然である。
少しでも役に立てば本望です。 
							    - 
								    	255 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-02-12 01:02
									     ID:u7RvNpVK
									    単体クエスト行ってきた
1乙36分15秒
あの精子爆弾腹立つよ!
リオレイアも乱入するし、
おまけに強い攻撃浴びせらるまくるし 
							    - 
								    	256 名前:
									    溜めるアックス◆Vb07KmBs31
									     投稿日:2015-02-12 08:08
									     ID:eDfIJk5K[編集・削除]
									    今更だけどファンネルは3Gの方がクソに感じる
4Gの超帯電時の4連発もまあ避けにくいけど前に出ると当たらんし
攻撃する度に直線ファンネル出てくるけどちょっと動けば当たらんからちまちま攻撃すればいいし 
							    - 
								    	257 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-02-20 02:49
									     ID:tN7APe9g
									    いや慣れればなんでもできるようになる! 
							    - 
								    	258 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-03-06 22:13
									     ID:JjzIB4Yg[編集・削除]
									    開発がやとってらっしゃるプロハンター様()にゃこれでも生ぬるいんだろ 
							    - 
								    	259 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-04-02 00:31
									     ID:lwAR32fl[編集・削除]
									    開発にはプロハン様()しかいねぇのかよww
3Gのようにバンバンと龍蟲出してくる訳じゃないが、3Gは御苦労を盾にしてガード出来たのに、4Gじゃ貫通してくる謎仕様。
しかもカーブ型だから、余計軌道が3gより読みにくくなってる。
今の開発は全員、滝行でもして己の悪行を悔い改めろ 
							    - 
								    	260 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-04-04 00:20
									     ID:GcBdhgaB
									    テッセン集めのためにジン140やってますが罠ないとメチャメチャキツイです、罠無しで、まともに戦ってたら乙率半端ないですわ。赤玉怖い、、、単に腕がよくないだけかも知れませんが。よく二人で140行ってる方達凄いですね。沢山練習して10テッセン頑張ります。 
							    - 
								    	261 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-04-04 00:22
									     ID:GcBdhgaB
									    ↑ジン亜種です、言葉足らずで、ごめんなさい。 
							    - 
								    	262 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-05-11 22:16
									     ID:KWW6AzgO
									    どっかのスレで既知だけど
龍属性まとった時にエリチェンしてまた戻ると必ず開幕咆哮してくる
その隙に耳栓溜め3を頭に当てる作業を繰り返せば龍解除する
チキンプレイだが相手もクソファンネル使ってくるしこんな奴に正々堂々もないしな
このやり方だと安心安定で狩れる。コロンブスの卵な裏技だね 
							    - 
								    	263 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-05-12 07:28
									     ID:51P6BEkl
									    コイツが特に顕著だけどG級のモンスターは
逃げに専念させるモーションが多い気がする。
4連ファンネル何連続も出すなんて。
ダラがずっと薙ぎ払いブレスやってるようなもんじゃん。 
							    - 
								    	264 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-06-23 02:53
									     ID:vhgfMnRQ
									    みんな焦りすぎ 正面のなら真っ直ぐ走っても回避できるくらい
案外回避できるから玉の軌道を覚えれば避けれる
頭突きからの尻尾ビターン てめーはダメだ 
							    - 
								    	265 名前:
									    抱えた疑問
									     投稿日:2015-06-27 08:19
									     ID:yQBkEqQ7[編集・削除]
									    少し…いや、かなり気になった事質問します。
とあるジン亜ニコ動のコメのやりとり見てたら、
「被弾すると 龍光纏い→怒り移行にし易い」
と(解釈した)あったのですが、そんな仕様があるんですか?
動画そのものは 自分では真似できるレベルでは無いものですが、その人は『挑戦者』を組み込んでます。
ジンオウガに挑戦者は空気スキル って教わったので、そんな誘発が可能なら挑戦者の選択肢も視野に入れたいので質問しました。 
							    - 
								    	266 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-06-27 09:51
									     ID:l+JUAGkQ[編集・削除]
									    >>265
自分の記憶にある限り亜種にそれがあったかは覚えてないけど・・・
例えばジンオウガ原種は攻撃が成功(ハンターが被弾し動きが止まる)と高確率で充電行動をとる
擬似的に「被弾すると帯電状態になりやすくなる」を満たしてる
亜種はなんかそのイメージあまりないんだよなぁ・・・亜種のは攻撃兼ねてやってるからそういうルーチンは無いのかも?
あとギルクエ個体だと初期帯電(龍光纏)状態だから挑戦者は意味あるで
他に「被弾すると移行しやすい」を正しい意味で満たしてるのはゴアマガラ
アレはハンターが被弾すればするほど狂竜化(翼脚使用化)までが早くなる 
							    - 
								    	267 名前:
									    y
									     投稿日:2015-06-27 11:02
									     ID:heWppYpw[編集・削除]
									    ジンオウガ亜種ののしかかりの風圧とか、溜め歩き中にオウガの周りに発生する龍玉に当たってみ。
龍光纏いまでの移行早くなるよ。 
							    - 
								    	268 名前:
									    抱えた疑問
									     投稿日:2015-06-27 12:27
									     ID:yQBkEqQ7[編集・削除]
									    >>266
>>267
ありがとうございます。
成る程 そう言った仕様があったんですね!全く知りませんでした。
無被弾=好(高)タイムとは限らない
訳ですか。 
勉強になりましたm(_ _)m 
							    - 
								    	269 名前:
									    抱えた疑門
									     投稿日:2015-06-27 12:33
									     ID:yQBkEqQ7[編集・削除]
									    >>266
説明を読んでて新たな疑問が…
「擬似的に被弾〜」の部分になるんですが、
・カウンター主体で立ち回るガードランサー
・GP多用のチャアク
の人(自分ですが)、それに当てはまるんでしょうか?
スレチ承知の上すが、お答え頂けませんか? 
							    - 
								    	270 名前:
									    抱えた疑問
									     投稿日:2015-06-27 12:39
									     ID:yQBkEqQ7[編集・削除]
									    連投すみません(^^;;
IDで分かってもらえると思いますが、表記名 問が門になってますが、間違いなく自分です   失礼しましたm(_ _)m 
							    - 
								    	271 名前:
									    y◆sRVwssGP5B
									     投稿日:2015-06-27 12:43
									     ID:heWppYpw[編集・削除]
									    あてはまらない 
							    - 
								    	272 名前:
									    抱えた疑問
									     投稿日:2015-06-27 13:07
									     ID:yQBkEqQ7[編集・削除]
									    >>271
ありがとうございましたm(_ _)m 
							    - 
								    	273 名前:
									    S
									     投稿日:2015-06-30 16:05
									     ID:cVUIhkh3[編集・削除]
									    4連ファンネル時は頭を下げるから弱点狙いやすいし、原種より少し早いタイミングで準備すれば、尻尾グルリンのあとに頭に溜3なり高出なり剛射なり叩き込めるから、殴れるときに弱点にだけ全力で叩き込むっていう立ち回りをすれば、幾分か楽になると思うんだけどなぁ。
火の国でいうなら、居合大剣でいくとすごく快適に狩れる。
ブラキもそうだけど、他のモンスターより少し慌ただしいモンスターだよね。
そのハイペースに合わせれるようにがんばるしか無いのな。 
							    - 
								    	274 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-07-14 13:07
									     ID:o+Mblf5P
									    オウガ亜種2頭クエの派生しないよ~。
探索行きまくってオウガ亜種派生するモンスを沢山狩ってるけど、単体になってしまう。
2頭派生する条件って何かあるのか?
どんだけ探索行かせる気だよ、もう。 
							    - 
								    	275 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-07-14 13:10
									     ID:o+Mblf5P
									    Max5頭のモンスが全てオウガ亜種派生のモンスじゃないと無理なのか。
誰か詳しい人いません? 
							    - 
								    	276 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-07-15 21:19
									     ID:lwAR32fl
									    >>275
とはいえ、オウガ亜種に派生するモンスを全て倒したとしても、他のモンスのクエになる。
4G発売以前に想像していた、『攻撃時にファンネル放出』がそのままG級モーションになっているとは…
 
							    - 
								    	277 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-07-16 00:37
									     ID:o+Mblf5P
									    オウガ亜種2頭クエって派生させるには、とてつもない確率なんだろうか。
派生させた人スゴいわ~。
出来れば自力で派生させたい意地があるので地道にやるしかないか。
ちなみに今まで同じモンス2頭クエ派生は
ラー2、桃バサル2、ガルルガ2、ブラキ2、クック2、クック亜種2、キリン亜種2、ドスラン2、位しかない。道のり長いな~。 
							    - 
								    	278 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-07-24 22:44
									     ID:duVLnecZ
									    なんでこいつにバクステ虫弾の連携追加しちゃったんだよ...
怒り移行以外のバクステは確定で近寄ってくれるからこそ評価高かったのに... 
							    - 
								    	279 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-07-27 12:32
									     ID:W1EIj+YK[編集・削除]
									    >>183
本当に遅レスですが、おめでとうございます。
この方のような健気なレスを見ると、初心に戻れてなんだか嬉しい気持ちになります。
開発者の方にもこのようなプレイヤーをもっと大切にしてほしいですね。 
							    - 
								    	280 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-08-31 23:48
									     ID:CNqu2uzJ[編集・削除]
									    G級ジンオウガ亜種と初めて戦ってきた。
上位で初めて見たときもそうだったけど、G級でも慣れないと本当に苦労するね。上位での動き方がほとんど通用しない…
特に四連装ファンネルミサイルつるべ打ちされたときの対応が全然掴めん。軌道エグスギィ!
攻撃後の蟲弾は飛ぶ方向が決まる瞬間を覚えられたら楽になりそうではある…かな…? 
							    - 
								    	281 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-09-10 21:32
									     ID:lwAR32fl
									    >>280
四連ホーミング弾は少し動いたら、ハンターの位置を補足するらしい。
ニコ動で、オウガ亜種は良モンスでお馴染みの
いのマテさん?だっけ?の動画見てくれば、避け方が分かるよ。かなり見やすいし分かりやすいからオススメ 
							    - 
								    	282 名前:
									    じんあ
									     投稿日:2015-10-14 12:29
									     ID:WVc8tENf[編集・削除]
									    ジンオウガ亜種ギルクエ140攻略の生産双剣の選択について質問です。
以下の2種類の装備を使っていますがどちらの方が優位でしょうか?
①双雷宝剣【麒麟児】 極限強化攻撃
真打業物雷属性+3見切り2耳栓
②闘神鬼【大嶽丸】 極限強化攻撃
真打業物雷属性+3見切り1耳栓
①の方が属性値が高いのでより良いと思っているのですが、TAなどでは②の武器が使用されているので疑問に思いました。
実際にソロで試してみたところ①の方が少し討伐時間が速かったです。とは言え試行回数が少ないので何とも言えません。
立ち回りは後脚狙いで、転倒時とサマソル着地後は頭を狙う感じです。
どちらが良いか理由も含めてわかる方がいましたら、お願いします。 
							    - 
								    	283 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-10-14 12:44
									     ID:SnWtrF11[編集・削除]
									    後者の武器は属性ではなく物理で叩く武器だから属性強化つけてもそこまで火力増強にならない
闘神に物理火力を盛りまくれば麒麟超えると思うよ 
							    - 
								    	284 名前:
									    名無しさん
									     投稿日:2015-10-14 17:25
									     ID:tSdFd/7g[編集・削除]
									    とりあえず>>282の条件に加えて爪護符込、全体防御率100、突進連斬で計算してみたゾ
http://wizeweb.net/mh4gcalc/
① キリン剣
頭部	203	
頭部(超帯電状態) 230
後脚甲殻	160	
後脚甲殻(超帯電状態) 178
② 大嶽丸
頭部	217	
頭部(超帯電状態)	228	
後脚甲殻	162	
後脚甲殻(超帯電状態)	 180
超帯電の頭以外は僅かに大嶽丸優勢か
キリンのほうが継戦能力が高い分安定するかも
上手い人は大嶽丸だとすぐ白ゲまで使い切っちゃうそうです
…ってよくみたらソロで何度か試されてたんですね…はずかしい 
							    - 
								    	285 名前:
									    じんあ
									     投稿日:2015-10-14 20:42
									     ID:WVc8tENf[編集・削除]
									    >>283
>>284
ありがとうございます。
ダメージ計算の結果と、切れ味による継戦能力から考えるのが良さそうですね。 
							    
					 
			 
		
		    
				
				
				
				
				
			
		コメント書き込み
		
			 入力フォームの右側にチェックを入れると次回入力時に保存された内容が自動で入力されます。
		
		
			 スパム防止用に「ひらがな」または「カタカナ」が入っていないとエラーが出ます。
		
		
			 掲示板の主旨に合わないコメント、相手を不快にさせるコメントは削除対象になります。悪質なコメントに対しては規制するので控えてください。